PR
みなさんはわざわざ定期を出したり、切符を買ったりしていないですよね?
今の時代は、公共交通機関は、モバイルSuica一択です。
この記事では、スマホにモバイルSuicaを入れるべき理由と具体的な内容を操作画面つきで解説します。
モバイルSuicaとは
モバイルSuicaとは、Suicaカードを、スマートフォンで使えるようにするサービスのことです。
スマートフォンを改札でタッチするだけで改札を通れるようにするものです。
事前にクレジットカードでSuicaにお金をチャージしておくことで使用できます。
モバイルSuicaを使うべき理由
僕は意外と「必ずこれをおすすめ!」というものは、言わないようにしています。
人によって違うことがあるからです。
しかし、モバイルSuicaにおいては全員使用し始めるべきものです。
理由は以下のとおりです。
モバイルSuica | 切符 | Suicaカード | |
---|---|---|---|
楽かどうか | めちゃめちゃ楽 | 手間 | 少し手間 |
時間がかかるか | ほぼかからない | 並ぶのに時間がかかる | 財布からカードを出す時間がかかる |
脳が疲れるか | ほぼ疲れない | 降車を計算するから疲れる | 財布からカードを出すのに疲れる |
圧倒的に楽
モバイルSuicaを使用すると電車の乗り降りが圧倒的に楽になります。
電車の乗り降りの際に、スマートフォンを取り出せばいいだけだからです。
スマートフォンを取り出して、改札にかざす
これだけで、通過できます。
また、チャージもスマートフォンの中で行われるため、非常に楽です。
精算機や切符売り場に並ぶ必要はありません。
時間を節約してくれる
モバイルSuicaは時間をかなり削減してくれます。
従来の電車の乗り降りで行われていた工程をオンライン上で行えるからです。
例えば、切符を買う時間や並ぶ時間をカットしてくれます。
乗り越し精算機で支払う時間もありません。
意外と忘れがちですが、小銭が足りているかやSuicaカードやICOCAカードを所持しているか確認する時間も省略できます。
もっと言えば、カードケースを選んだり持ち歩いたりする時間まで削減できます。
脳のリソースを削減してくれる
人間の脳は物事を考えると、疲れます。
判断するたびに、脳の体力を削っているのです。
そこで、カードケースを取り出したり、カバンに入れたりする行為は、脳の体力を著しく削ります。
些細なことですが、この決断を繰り返しているから教員はしんどくなるのです。
削れるところでは削るのが一番です。
世の中の人がモバイルSuicaを使わない理由
なぜここまで便利なモバイルSuicaを使っていない人がいるのでしょうか?
それはだいたいが以下の理由です。
- めんどくさい
- なんか危険?
みんなめんどくさいから設定しない
多くの人がこの「めんどくさい」という理由です。
スマートフォンやスマート時計で改札を通っている人は増えてきたため、モバイルSuicaのことを全く知らない人はいないはずです。
にもかかわらず、導入していない人がいるのは「めんどくさい」からです。
僕も友達におすすめしていたのですが、誰も入れてくれないため、最後はカフェに行って強制的に入れさせました。
結局、導入した人、すべてが便利だと喜んでくれていました。
なんか危険?
今までのことをオンライン上ですると、「なんか危険」という人が必ずいます。
キャッシュレス決済、オンライン授業、インターネット
自分に理解できないことを「なんか危険」で知らないことにする場合です。
Suicaは超大手が出しているサービスで、利用者も多いです。
大手の会社や利用者数で判断すればいいものではありませんが、まず危険なことはありません。
あとで詳しく解説します。
モバイルSuicaを導入する手順
では、具体的にモバイルSuicaを導入する手順を解説します。
このサイトをパソコンやタブレットで開いて、実際にスマートフォンを置いて一緒に取り組んでみてください。
- Suicaアプリを入手
- 会員登録
- クレジットカードの登録
- Suicaとスマートフォンを連携
- お金をチャージ
- ダブルクリックでSuicaを使用
Suicaのアプリを入手する
App StoreやGoogleに入り、Suicaのアプリを入手します。
- 補足
- ※評価は低いですが気にしないでください。有名なアプリほどいろいろな人がレビューを書いています
アプリを開いたら、会員登録をしていきます。
アプリの指示に従ってください。
すでにSuicaやICOCAを持っている人も、特に思い入れがない場合は新しく作ってしまいましょう!
- 注意
- 定期券を持っている人は、すでに持っているSuicaやICOCAを登録しましょう。
その場合、ICOCAの人はモバイルICOCAを使ってください。
クレジットカードは必ず登録しましょう!かなり便利になります。
※定期がある場合は定期を持っているアカウントで続行します。その場合カードの方は使えなくなります。
Suicaアプリとスマートフォンを連携してチャージする
操作を続けていると、Appleウォレットとの連携が出てくるので登録します。
以下の動画から設定画面を見ることができます。
新しくSuicaを発行する場合は以下の動画を確認してください。
ダブルクリックでSuicaを起動する
iPhoneのダブルクリックで、アップルペイが起動します。
そこで顔認証を済ませするとSuicaが起動するので、改札にタッチするだけでOKです!
エクスプレスカード設定をしておくことで、もっと便利になります。
iPhoneを近づけるだけで、改札を通ることができます。
モバイルSuicaのよくある質問と補足
設定と使い方の解説は以上になります。
あとはよく聞かれる質問と補足に対して、お答えしておきます。
よくある質問
Q スマートフォンを落としたらどうするのか?
チャージされている金額を失うだけです。
だいたいアプリに3000円くらい入れているとすると、落とした時のダメージも少なく済みます。
財布を取り出して落とす方が問題です。
便利に使うメリットの方が勝ちます!
どうしても心配なら、顔認証をアリにしましょう!
Q ICOCAではダメなのか?
別にダメではないですが、Suicaの方が適用範囲が広いです。
さらにSuicaなら新幹線までスムーズに乗れます。
ICOCAで定期を発行してしまっている、などの理由以外はSuicaを作りましょう!
- 豆知識
- 昔はSuicaは関東でしか発行できませんでした。今ではどこでもオンラインで作れる時代になりました!
Q 別に今の生活でも不自由がないが、絶対に設定しないといけないのか?
あえて強い言葉を使うなら、「絶対してください!」
働き方を変えるなら、こういう小さいところをスムーズにする必要があります。
ここは譲れません!!
補足
Q Apple Watchでは使えないのか?
使えます!
ただし、モバイルSuicaをもう1枚発行する必要があります。
1つの端末につき、1つしかできません。
以上です。
もし、質問や補足があれば以下のXにDMくれると、返信させていただくとともにどんどんサイトに追記していきます!
おわりに
いかがだったでしょうか?
本当にこれだけの設定で、人生が変わるかのような便利さを体験できます。
教員の仕事でも、この1秒の短縮が全体にかかわってきたりします。
このサイトでは、他にも小さいけれども、全部を使えると人生が劇的に良くなる方法を解説しています。
ぜひ、他の記事もご覧になっていってください。